財団法人 宮崎県環境整備公社
エコクリーンプラザみやざき開業10周年記念誌について
2015年11月10日エコクリーンプラザみやざきは、おかげをもちまして、平成27年11月で開業10周年を迎えました。
そこで、10年間のごみ処理等の状況をまとめた「エコクリーンプラザみやざき10年間の実績」と、参画市町村の小学生から募集した「ごみ減量・リサイクル絵日記」の入賞作品を「エコクリーンプラザみやざき開業10周年記念誌」としてまとめましたので、ご紹介します。
なお、「エコクリーンプラザみやざき10年間の実績」をパネル化したものと、「ごみ減量・リサイクル絵日記」の入賞作品については、当施設の環境学習・管理棟内に展示しております。
「エコクリーンプラザみやざき開業10周年記念誌」PDF(※一冊分)
1.エコクリーンプラザみやざき 10年間の実績
①一般廃棄物搬入量
②資源物の搬入量
③搬入車輌台数
④資源物の搬出量
⑤有価物の搬出量
⑥産業廃棄物の搬入
⑦最終処分場埋立量
⑧発電量・売電量・売電料金
⑨二酸化炭素(CO2)削減量
⑩来場者数
2.「ごみ減量・リサイクル絵日記」コンクール入賞作品集
最優秀賞 恒久小学校 4年 山木 杏夏さん 「ごみをへらそう」
優秀賞 那珂小学校 4年 大野 優大さん 「リサイクル」
優秀賞 川南小学校 4年 中竹 美優莉さん 「おばあちゃんと、ゴミ拾をしたよ」
入 選 広瀬北小学校 4年 寺田 萌衣さん 「リサイクル分別」
入 選 広瀬北小学校 4年 生田 遥菜さん 「地球を守るために」
入 選 恒久小学校 4年 鈴森 沙奈さん 「少しのことでも」
入 選 住吉小学校 4年 樋口 心遥さん 「わたしの出来るエコ」
入 選 通山小学校 4年 岩野 華奈さん 「わたしのリサイクル」
入 選 潮見小学校 4年 町田 芽生さん 「大事なゴミの分別」
入 選 大久保小学校 4年 大野 寧音さん 「ごみがあまりでないエコ」
お問合せ:エコクリーンプラザみやざき(公益財団法人 宮崎県環境整備公社)
TEL:0985-30-6511